Warning: Use of undefined constant chat - assumed 'chat' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/spaceship/web/mu-ship/wp-content/themes/mu-ship/single-talk.php on line 1
mu-ship

home > za-dan > 【座談】新しい生活習慣とこれから

座談 za-dan


【座談】新しい生活習慣とこれから

みなさん、色々と生活状況が変わっていることと思いますが、いかがお過ごしですか?

とりあえず風邪だけは引かないように栄養と睡眠をしっかり取るようになりました。
お陰でこれまでだったら3ヶ月に1度は不調がありましたが全く風邪引かずに元気です。

僕も風邪はひかなくなりましたね。

確かに!常にマスクをつけているし、顔を触らないようにしたり、やたらに物を触らないようにしているので、風邪にかかりにくくなった実感があります。

家にいる時間が長すぎて、飽きたりしてません?

私は仕事以外の時間は、ピアノの練習をしていました。お二人にピアノの練習のコツを聞いたりもしました。こんなに長く集中して練習できることなかったので新鮮でした。後は本を読み返したり。

俺は5月までは在宅勤務でしたが、今は通常通りなので全然家にいないです。外で歌う機会が無くなったり、歌を指導する機会が無くなった分だけ時間が浮いているような感じです。

家で仕事をするようになってから、職場のメンバーと話をしたり、コーヒーを飲んだりという時間もなくなったので、意図的に頭の切り替えをする時間を取らないといけないなーと感じて、散歩をしたり、筋トレをしたりするようになりましたね。

小田さんが筋トレ!?どんなメニュー??

今はなんでも携帯のアプリが充実しているので、筋トレもアプリに教えてもらいながらやってます。

俺もYouTubeを参考に、ストレッチをしたりプランクしたりしています。コロナになる前はそんなにYouTubeを見ることってなかったので、よくよく振り返ってみると大きな変化かもしれません。

私もオンラインで体幹トレーニングはじめました、音楽業界はまだオンラインで何かっていうのは難しさも感じましたが、体操や運動はオンラインはとても良いツールですね。

オンラインっていうのはリアルタイムで?

そうです。Zoomを使って月額制のサブスクリクションみたいな感じです。

オンラインでの音楽活動の可能性って、実は他領域から学ぶことが多そうですよね。

オンラインを生かした音楽のナニカ。。。何だろう!!!それを考えなくちゃいけないですね。

そういえば、新しいマイクを買ったんです。最近動画を作ることが多くなってきたので、音質にはこだわった方がいいのかな、と……。演奏にも使えそうなので、これを使って音楽でも何か出来たらいいですね!

mu-shipとして、新しい活動ができそうな準備が整ってきそうですね。「誰のために何をするか」ということも難しいですけども…。

様々な人のたくさんのコンテンツがある中で私たちならではのものを作れたらいいですね。

俺は今、直接会ってレッスンするということが難しくなってしまったので、練習の参考になるような教材を作りたい、という気持ちがあります。それだけでなく、どんなことを勉強したらいいかわからない人とか、勉強を始めたけどイマイチ上手く出来るようにならないとか、そんな困っている人の助けになるようなコンテンツが作れればいいのですけどね。

オンラインで、なるべく良い状態の音で私たちの演奏をお届けできるっていうのもやっぱり挑戦してみたいですよね。

オンラインでも参加できてる感のある音楽コンテンツやってみたいですね。合唱の活動がかなり制限されている中で寂しい思いをされてる方も多いと思うので、歌う場所は自宅では限られてくるとは思いますが、疎外感を感じない、そんなアットホームなコンテンツ。

そうなんだよなー。合唱団の方のために何かしたいっていうのは全く同じ思いですね。

双方向で何かをしようという時に、現在のオンライン環境ではタイミングを合わせるということがとても難しいです。これが合唱など、アンサンブルをする上で致命的な問題だと思うのですが、何かこの弱点を感じさせない取組みを考えないといけないですよね?

ふと思ったのですが、もしかしたら、私たちはパソコンとか、オンラインでしかつながる方法を検討していないこと自体が壁なんじゃないかと思いました。つまりは、もし、パソコンや携帯電話のないと仮定したときに、今回のコロナのようなことが起きて、オンライン以外の方法でつながりたいということを考えたとき、私たちはどういうアイデアを出すんだろう、と感じました。

そうか。合唱という名目だから「集まれない」と思ってしまうのか。歌わずとも集まって他のことをやればいいんじゃないんですかね?

声をだす以外の内容で最大限感染リスクを抑えた方法でやってみるのはいいかもしれないですね。私たちは歌だけじゃないぞっていうのを見せるときですね!

こうして話をしてみて、ちょっと考え方が柔軟になれたような気がします。

こんなに難しい問題に向き合うことができるというのは、歴史的にみても初めてのことだと思うんです。いま、この問いから逃げずに考え続けることが大事なんだと思います。「これはできないから」「アイデアが浮かばないから」と考えることをやめないで、向き合い続けたいですね。